㈱アル・ホームの日常と活動

真岡市の土地・建物・不動産ならアル・ホームまで

毎年恒例の真岡灯ろう流しが開催されます。

こんにちは。

今年もこの季節がきましたね。「真岡灯ろう流し」

毎年8月15日(火)に行われる行事です。

 

・灯ろう流しとは…亡くなった方の魂を弔って灯ろうやお盆のお供え物を海や川に流す

日本の行事です。

 

f:id:arhome:20170808093813p:plain

 

真岡市では、8月15日の夕刻から、行屋川水辺公園付近で開催されます。

 川岸の遊歩道には、千本灯明(せんぼんとうみょう)と かがり火が灯され、会場内の

木々が赤や緑にライトアップされ、幻想的な雰囲気にあわせて川面には祖先の供養や

平和を願う灯ろうが静かに漂います。

 

流し灯ろう(1セット:500円)は、当日会場で購入できるほか、真岡商工会議所、

市役所商工観光課、真岡市物産会館でも事前販売しています。

舞台のステージでは納涼コンサートも開催され、幻想的な演奏とともに心を静めて

お祈りすることができます。お出掛けしてみましょう。

 

      心に残る思い出と、 平和の祈りをこめて・・・・・

 

f:id:arhome:20170808094646j:plain

 

 

クリックよろしくお願いしますm(__)m

  ↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 真岡情報へ にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ

 

arhome.hatenablog.com

arhome.hatenablog.com

 

 

himonoyamoka.hatenablog.com
himonoyamoka.hatenablog.com

 

真岡市でラーメン食べるなら、是非とも挑戦してもらいたいラーメン!激辛だけど美味しい!

皆さんこんにちは!

DJです。

 

先日、石焼ラーメン屋の「火山」に行ってきました!

 

目的は、このシーズンにしかやっていない

「石焼灼熱 炎の旨辛ホルモンらーめん」です!

9月26日までの限定ですので、辛いもの好きな人はチャレンジしてみてください(^^)

 

3段階の辛さがあり

並辛唐辛子ペースト10g(生唐辛子5本相当)

激辛唐辛子ペースト20g(生唐辛子10本相当)

猛辛唐辛子ペースト40g(生唐辛子20本相当)カエンペッパー10g(乾燥唐辛子30本相当)

 

私は猛辛(辛さレベル最高)を食べました!

写真はコチラ↓

f:id:arhome:20170803092730j:plain

f:id:arhome:20170803092814j:plain

 

が、工事部の山崎さんは、その上のDEATHを食べてました!

メニューにはない辛さ!(猛辛を食べた人しか食べる権利が無い辛さ)

山崎さんは、以前猛辛レベルをクリアしていたので、挑戦券を持っていました!

その引き換え券↓

f:id:arhome:20170803092923j:plain

f:id:arhome:20170803093023j:plain

20分以内にその辛~~~~いラーメン食べきったら、無料+石焼ラーメン無料券‼

今年、火山真岡店で食べきった人は既に3人いるみたいです!

その辛~~~~いラーメンがコチラ↓

f:id:arhome:20170803093702j:plain

これ、アカーン‼

アカーン‼アカーン‼

がっつり唐辛子そのままです!

しかも、アッツアツ( ;∀;)

 

山崎さん頑張ってましたよ~。。。

最後、箸がピタッ‼っと止まりましたけど。。。

 

まぁ、食べ終わって会社に戻った時には、2人でトイレの順番決めっすよね~(__)

 

私は、猛辛クリアしたので、DEATHの挑戦券もらいましたが。。。挑戦しません‼笑

山崎さんにリベンジしてもらおうと思います!笑

 

もしくは、欲しい方にお譲り致します(^^)

 

凄く久しぶりに行った火山ですが、店員さんの対応もよく、美味しく頂くことが出来ました(^^)

駐車場も広くて、入りやすいです☆

場所はコチラ↓

 

■店舗情報

〒321-4335 栃木県真岡市下高間木2-11-4

tel:0285-80-3122

営業時間:AM11:00~PM22:00

(金土祝前日/~PM23:00 H28.9.1より、22:00までに変更になります)

 

※みなさん、辛いもの食べる時は、先に飲むヨーグルトなどを飲んで、胃にコーティングしてから食べましょう!

胃がびっくりして、お腹壊しま~す笑

 

クリックよろしくお願いいたしますm(__)m

  ↓↓↓

 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 真岡情報へ にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ

 

arhome.hatenablog.com

arhome.hatenablog.com

 

 

himonoyamoka.hatenablog.com
www.siemreap-guesthouse.jpn.com

 

真岡市からお届け。もったいないシリーズ②

髙橋 昇 ブログ⑤   <もったいない!②>   

 

こんにちは。

今回からは、住宅を建築する際において知らないと損をする「住宅編パート1」

言い換えれば「もったいない!」となりますよね・・・

そこでそんなNG情報を今回からお知らせしていきます。

ご参考にしていただければ幸いです。

 

先ずは、住居の計画をされている貴方に質問です?

あなたは、住宅を建てるとき一番に大事なことは何でしょうか?

建設する時期ですか?資金ですか?それとも工務店選びですか?設計事務所選び

ですか?・・・そうではありません、皆さん!

もうお気付きですか?実は家づくりに最も大切なのは「土地選び」です。

土地は「地相」とも表し、大地からのエネルギーを意味します。

風水では「家相より地相」、土地の持っているパワーのほうが、実は家相よりも

強大だと考えられております。

風水の盛んな香港では吉相の土地を「龍脈(りゅうみゃく)の走る土地」と言い表すほど

です。ここでいう「龍脈(りゅうみゃく)」とは?世界を作っている良い気の流れの

ことです。言い換えれば、敷地の形や周辺環境、立地などが、龍気の条件を左右すると

いうことで、この龍脈を自分の家に取り込むことができれば、自から運気は上昇すると

いうことになります。

ここでは、先ほども紹介した「龍脈」の考え方は風水家相の基本的な一説を紹介した

ものです。「土、太陽、風、水」いずれも不変的に私たちの暮らしに欠かせないものが

ベースになっています。

 

それではこれから一つひとつ、具体的に土地の選び方からの基本を「風水家相」から

紹介していきます。

先ずは、「土」実は家づくりよりも大切なのが土地選び!

土は「地相」とも表し、大地からのエネルギーを意味します。つまり土地のもっている

パワーのほうが、実は家相より強大だとだと考えます。

敷地の形や周辺の環境、立地などが、吉相の土地の条件を左右します。

 

次に、「太陽」太陽に合わせた家づくりをしよう!

北半球の場合、太陽は東から昇り、南で一番高くなり、西に沈んでいきます。

また、北は太陽が当たらない暗闇の方位といえます。この太陽の動きに合わせて

家をつくったりインテリアを整えることが吉相の家や部屋をつくる基本のひとつです。

 

続いて、「風」風通しのよい家は幸運もスムーズに入ってくる!

家の外と中の空気の状態が等しいこと。そのためにも、風通しはよくなくてはいけません。家の中の空気がよどむと、幸運も家の中をスムーズに行き来できなくなります。

風は太陽と土地を選び、厄を追い払ってくれるものと考えましょう。

 

最後に、「水」水を上手にコントロールすることで、住まいには吉相に!

水は陰の気をもつと考え、パワーが強く働くとマイナスになることもあります。

ですから、住まいの中の水、つまりキッチンやバスルーム、トイレなどは、家相的に

問題がおこりやすい場所と考えます。

上手に水のパワーをコントロールすることが、運の安定に結びつきます。

 

f:id:arhome:20170810103229j:plain

 

如何でしょうか?

建てる前に、先ずは土地選びですよね。家はその土地その時の状況や状態で変えること

はできますが土地だけは一度決めたら変えることは出来ません。ですから始める前に、

しっかりと「4つの基本=土・太陽・風・水」を頭に入れての土地探しには十分に時間

をかけて、家づくりを進めてください。

すでに、土地を選んでいざ着工しようとしている方、またすでに住んでいる方は心配に

なっていたらごめんなさい!

さまざまな状況でも「土地の清め方」をすればNGの土地も吉相に近づきますし、吉相

の土地は更によくなります。

 

具体的な方法はここでは述べませんが、相談は、いつでも大丈夫ですからお気軽に

お問い合わせください。時間は待ってはくれません。「時(とき)は金なり」です!

悩んでいる時間が「もったいない!」「もったいない!」連絡待ってますよ。

 

そうそう、間もなくお盆ですね。

お盆の時期にやってはいけない「NG」はご存知ですか?

ご参考まで、その①釣りはやってはやってはいけません。

その②水辺に行ってはいけません。

以上がよく言われていることです。詳しくはこれまた後で・・・

 

私なりに考えるには、ご先祖様の霊が帰ってくるお盆の時間ぐらいは、故人を偲ぶ

気持ちを大切にしながら、感謝をささげながらお家でご先祖様の霊と一緒に家族みんな

で楽しく過ごそう!という考えが大きく影響しているのかもしれませんね・・・

 

次回は、もったいない!パート「住宅編3、土地探しのNG!もったいない!」についてお知らせします。    お楽しみに!(@^^)/~~~

 

 

クリックよろしくお願いしますm(__)m

  ↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 真岡情報へ にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ

 

 

arhome.hatenablog.com

arhome.hatenablog.com

 

 

himonoyamoka.hatenablog.com
himonoyamoka.hatenablog.com

 

子鉄も喜ぶ場所が真岡にあるのを知ってましたか?一度は行ってみたい真岡のスポット!

みなさま、こんにちは。Web担です。

今日も元気に真岡市の情報をお届けします~!

 

突然ですが、「子鉄」って聞いたことはありますか?

子鉄とは、「子どもの鉄道好きのこと」を指していて、鉄道に関することが総じて

好きなようです。車両はもちろんのこと、電車のアナウンスや、路線図、時刻表など

好きなものは子どもによってさまざまですが、大人もかなわないほど詳しい場合もあり

子どもの未知なる可能性を感じることもあります(^^)

 

そんな子鉄が喜ぶ施設が、真岡市にあります!

真岡の電車と言えば、言わずもがな「真岡鉄道

全国的にも、SLが走る路線として名をはせています。SLの停車駅でもある

真岡駅は機関車好きな子鉄、子どもなら大興奮間違いなしのスポットです。

 

まずは、迫力のSL

SLは普段は毎週土曜日、日曜日、祝日に1日1往復、茨城県下館駅と栃木県茂木駅間を運行しています! が、明日からの8月11日~15日は5日間連日SLが

運行していますよ~。 この機会に見に行ってみましょう!!!!

f:id:arhome:20170803101834j:plain

 

乗るのはもちろん、駅のホームで見るのもまた良いです(^^)

Web担も何度か子どもを連れて行ったことがあります。真岡駅のホームで見るなら、

SL運行日の、午前11時と午後3時すぎに行ってみましょう!!!

11時13分発と15時28分発のSLが見られます。あの汽笛、すごい音でびっくりしますが

実際に近くで聞く価値はあります~!小さいお子さんはあまりの音の大きさに泣いて

しまうかもしれないですが…。。。

 

SLを見た後は、駅に隣接している「SLキューロク館」へ!

キューロク館の館内には大正時代に製造された9600形蒸気機関車が展示されています。

キューロク館の施設名称は、9600形SLが「キューロク」の愛称で多くの人に慕われた

のが由来だそうです。この展示されている9600形は圧縮空気を原動力に動くのですが、

現在、動く9600形SLは国内では「真岡」だけです!一度は見てみましょう!

※9600形が動くのは毎週土・日・祝日の1日3回(10時半、正午、14時半)です。

敷地内には、もう一台のSL「D51形」や貴重な旧型車両もみることができます。

 

 

f:id:arhome:20170803104504j:plain

 

そして締めくくりは、真岡駅4階の「真岡市情報センター」へ!

ここは、特に子どもが喜ぶ施設になっています。

SLギャラリーでは、旧国鉄時代に使われていたものや、木製のSLや駅の模型、

ミニSLなどが展示されています。

また、マルチ体験ゾーンでは小さな子ども遊べるようにもなっています。

SLや電車の絵本を読んだり、プラレールで遊んだり、またNゲージ・HOゲージなど

も展示されており、飽きない施設になっています♪

屋内施設なので、夏休み中の暑い日にも利用できます~!!!平日はそれほど混んで

いないので穴場です☆

キューロク館も、こちらの情報センターも火曜日がお休みなのでご注意ください!!

 

f:id:arhome:20170803105629j:plain

 

ざっとご案内してきましたが、やはり実際に行ってみるのが一番だと思います。

SLのまち、真岡をぜひご堪能ください~

 

 

クリックよろしくお願いしますm(__)m

  ↓↓↓

  

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 真岡情報へ にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ
 

 

 

 

arhome.hatenablog.com

arhome.hatenablog.com

 

 

himonoyamoka.hatenablog.com
www.siemreap-guesthouse.jpn.com

 

 

真岡市から今日もお届け。「もったいない」シリーズ①

髙橋 昇 ブログ④   <もったいない!①>  

 

日頃私たちは、まだ使えるものを処分する時に「もったいない」という言葉を使いますよね。現代において、モノ余り現象が加速している中いたる所で、この

「もったいない運動」が展開されております。

 

あれもこれもまだ使える!捨てないで修理して使ってみよう!お友達に譲ろう!

そうだ、救援物資として保存していざというときに提供しよう!等々考えて行動を

起こしている方も多いと思います。

 

しかし、子供たちの発想は違っていました。

それは、「怖がって物事に挑戦しないこと」、「自分に自信がないと逃げること」

「めんどうくさいからといってチャンスを逃がすこと」、「携帯電話やゲームばかり

やって、家族と楽しいひと時をつくらないこと」、「友達とけんかをすること」など

でした。

 

日頃、大人たちは、まだ使えるものを処分する時などに、「もったいない」と

いう言葉を使いますが、子供と大人の発想の違いをどの様に感じましたか?

 

さまざまな可能性を失うことを「もったいない」と感じる子供たちの発想は新鮮で、

私たち大人は自らの可能性を閉ざすような「もったいない」行動に出ることに気を

付け、何時のときにも、どんなときでも可能性を信じて行動しましょう。

 

f:id:arhome:20170805102704j:plain

 

 

次回は、もったいない!パート2「住宅編です。」お楽しみに!(@^^)/~~~

 

 

クリックよろしくお願いしますm(__)m

  ↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 真岡情報へ にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ

 

 

 

arhome.hatenablog.com

arhome.hatenablog.com

 

 

himonoyamoka.hatenablog.com
himonoyamoka.hatenablog.com