㈱アル・ホームの日常と活動

真岡市の土地・建物・不動産ならアル・ホームまで

アル・ホームの新たなる挑戦とは?

こんにちは、アル・ホームです。

 

今日は夏日になるそうで、、、朝から暑いですね。

ですが、明日からは天気下り坂なので関東地方は梅雨入り☔かも

しれません。

雨が続くと洗濯物が乾かないのでイヤですが、

「恵の雨」でもありますよね。農作物、植物、生き物にとっては

必要な雨ですね。

 

農作物つながりで・・・

 

アル・ホームが新たな事業を始めます。

それは・・・

 

「キクラゲ事業」

 

キクラゲ?

なんだろう?

 

と思う方もいらっしゃると思います。

キクラゲは中華料理などで見かける、あの「黒いキノコ」です。

 

アル・ホームはこのキクラゲに関する事業計画に取り組み始めています。

 

新たなる挑戦です。

 

なぜ、キクラゲ事業を始めたのか、

なぜ、キクラゲを選んだのか、

などなど

 

少しずつブログに書いていく予定です。

 

そして、日々のキクラゲ事業に関することはInstagramにも投稿予定です。

引き続き、アル・ホームの情報発信にご注目頂けたらと思います。

どうぞ宜しくお願いします。

 

https://www.instagram.com/p/ByWcsLBAu9E/

アル・ホームの新たな挑戦キクラゲ事業が始まっています#栃木県 #真岡市 #不動産 #リフォーム #太陽光 #賃貸物件 #売買 #子育て #イベント #真岡 #新築住宅 #住まい #間取り #建売住宅 #中古住宅 #住宅ローン #ひもの #tochigi #moka #きくらげ #キクラゲ #きのこ #agriculture #農業 #instagood #followme #renovation #home #constraction

 

 

 

クリックよろしくお願いしますm(__)m

  ↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 真岡情報へ にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ

 

 

arhome.hatenablog.com

arhome.hatenablog.com

 

www.siemreap-guesthouse.jpn.com

 

 

himonoyamoka.hatenablog.com

 

 

 



 

 

 

明日から6月!!!日々チャレンジ!!!

こんにちは。アル・ホームです。

 

あっという間に1週間が経ちました~

以前も記事にしましたが、英会話教室@アル・ホームは継続中で、

今週もレッスンがありました。

arhome.hatenablog.com

はじめは緊張しながら始まったレッスンでしたが、回を重ねるごとに

日常の会話だったり、社会問題だったり、いろいろな話をするように

なりました!「伝えたい気持ち」が大切なのだと改めて思いますが。

明日から6月!!!!

スタッフ一同、日々いろいろなことにチャレンジしております。

 

 

 

さて、本日は賃しテナントをご紹介します。

芳賀郡益子町 貸店舗

所在地:芳賀郡益子町大字益子

交通:真岡鐵道 益子 徒歩30分

賃料:20万円

礼金:1ヶ月 敷金:3ヶ月

建築面積:142.09㎡

建物構造:鉄骨造

築年月:1996年02月

契約年数:3年

飲食店可 スケルト

f:id:arhome:20190531104828j:plain

f:id:arhome:20190531104848j:plain

プロパンガス 駐車場有 契約期間:3年 前テナント:コンビニ 前面ガラス張り、

ロードサイド、スケルトン、飲食店可 専有部分に男女別トイレあり 火災保険・保険会社要加入。

現状貸し。駐車場込み。 動力あり、ビルトインエアコン(エアコン貸主免責)

 

詳細はお問い合わせください。

宜しくお願い致します。

 

クリックよろしくお願いしますm(__)m

  ↓↓↓

 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 真岡情報へ にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ

 

 

arhome.hatenablog.com

arhome.hatenablog.com

 

 

www.siemreap-guesthouse.jpn.com

 

 

himonoyamoka.hatenablog.com

 

 

 

真岡市井頭公園のバラが見頃です🌹~真岡市のイベント情報と新着物件のご案内🏠

こんにちは、アル・ホームです。

 

だんだん暑くなってきましたね~!

小学校・中学校では水筒持参が始まりました。

全国で「熱中症」のニュースもちらほら。

水分補給を忘れず、元気に過ごしたいものです。

 

そんな5月、バラ🌹が咲く時期になりました(^^)

去年も記事にしていたのですが・・・

真岡市の井頭公園のバラ園では「ローズフェスタ」が開催されています!

 

●開催日:5月11日(土)~6月2日(日)
●会場:井頭公園バラ園
●イベント
◆バラ苗即売 5月11日(土)~6月2日(日)
【時間 9:00~16:00】
生産農家や花き市場から直送された、活きの良いバラの苗木を販売いたします。
売店 5月11日(土)~6月2日(日)
バラ園会場で軽食・ジュース・アイス・花苗等飲食物の販売をいたします。
◆お楽しみ抽選会 5月25日(土)・26日(日)
【時間 9:00~15:00】
当日、バラ園に出店する臨時売店でお買いものをされた方を対象に

抽選会をおこないます。
1,000円のお買いものにつき1回の抽選ができます。
◆真岡市イメージキャラクター「コットベリー」来園 5月25日(土)
【時間 10:00~12:00】
真岡市のご当地キャラ「コットベリー」がバラ園に登場!
◆詩月ローズフェスタライブ 5月26日(日)
【時間 10:30~15:30】
ピアノとドラムのデュオ「詩月」によるライブ

f:id:arhome:20190524103435j:plain

 

f:id:arhome:20190524103451j:plain

 

井頭公園のバラの開花状況をみたところ、今が見頃!

とのことでした。

週末もお天気はよさそうなのでお出掛けするのもいいですね!

 

 

さて、、、

新着✨売買物件情報をご案内します。

真岡市長田 新築戸建て

f:id:arhome:20190524105535j:plain

建築始まりました!!!

 

所在地:真岡市長田3丁目24

土地権利:所有権

地目:宅地

都市計画:市街化区域

用途地域:第1種低層住居専用地域

建蔽率:40%

容積率:60%

建物構造:木造在来工法2階建て

間取りタイプ:4LDK・4SLDK

築年月:2019年7月中旬予定

 

角地:2方道路 北東6.0m 公道 接面15.8m 東6.0m 公道 接面9.9m 

販売戸数 6戸(うち1戸は契約済み)

販売価格帯 2,090.00万円/1戸から2,690.00万円/1戸まで

最多価格帯 2,390.00万円/2戸

販売土地面積帯 199.00㎡から336.00㎡まで

販売建物面積帯 105.00㎡から122.00㎡まで

 

 [コンビニ] セブンイレブン真岡長田店まで1,055m

[飲食店] ほっともっと真岡長田店まで943m

[飲食店] マクドナルド408真岡店まで1,206m

[中学校] 真岡市立中村中学校まで2,069m

[小学校] 真岡市立長田小学校まで1,577m

[幼稚園、保育園] 中村保育所まで941m

[幼稚園、保育園] 社会福祉法人真晴会真岡あおぞら保育園まで1,494m

 

f:id:arhome:20190524105627j:plain

f:id:arhome:20190524105658j:plain

 

 

詳細はお問い合わせくださいませ。宜しくお願いします。

 

クリックよろしくお願いしますm(__)m

  ↓↓↓

 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 真岡情報へ にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ

 

arhome.hatenablog.com

arhome.hatenablog.com

 

 

www.siemreap-guesthouse.jpn.com

 

 

himonoyamoka.hatenablog.com

 

 

 

令和になって初の投稿。税金の支払い時期!~固定資産税・都市計画税

こんにちは、アル・ホームです。

またしても久しぶりになってしまいました。

 

前回の記事が4月でしたので・・・

今回は新元号「令和」になって初のブログです✨

「令和」と予想していた方はいたのでしょうか・・・

発表されたときは「れいわ?」と思っていましたが

 

「令和(れいわ)」は、日本の古典からの出典で

万葉集梅の花32首の序文

「時、初春の月(れいげつ)にして、氣淑く風ぎ、梅は鏡前の粉を披き、

蘭は珮後の香を薫す。」 

 

この詩を現代語で表すと

初春の良き月夜、空気は澄み風は和らぎ

梅の花は美女が鏡の前で白粉を装うように花を開き

蘭の花の香りは身を飾った衣に香りを移したような匂いである

 

f:id:arhome:20190517112936j:plain

 
 

 

 

「人々が美しく心寄せ合う中で文化は花咲く」

 

ということなのだとか。

令和はどんな年になるでしょうか。

令和に込められた意味を感じられるようにしたいものです。

 

 

さて、5月になりましたが、お手元に税金の納付書が届いている方も

いらっしゃるでしょう。

 

「固定資産税」と「都市計画税」!

 

ご存知の方もいると思いますが、、、

 

固定資産税・都市計画税は・・・

固定資産税・都市計画税は、毎年1月1日時点の所有者が納税義務者です。

市区町村が税額を計算し、納税義務者に納税額を通知し、納税者はそれに基づき

税額を納付します。

固定資産税・都市計画税は、固定資産税評価額(用語解説参照)を課税標準として

計算されます。固定資産税評価額は3年に一回見直すことになっています。

住宅や住宅用地については、課税標準や税額の軽減措置があります。

 

●固定資産税の計算

税額=課税標準 × 1.4%(標準税率)※1

都市計画税の計算

税額=課税標準 × 最高0.3%(制限税率)※2

 

 

固定資産税の課税の仕方

  • 固定資産税は毎年1月1日時点の土地・建物などの所有者(固定資産税課税台帳に登録されている人)に対し市区町村が課税します。納税は送られてくる納税通知書を使い納税します。一括払い又は年4回の分納のいずれかを選べます。
  • 課税標準は固定資産税課税台帳に登録されている固定資産税評価額です。
  • 住宅用地と新築住宅の建物に対しては軽減の特例が設けられています。
  • 負担調整の特例により急激に固定資産税の負担が増える地域は一定の率の増加に抑えられています。
  • 下表の軽減の特例は特に申請しなくても市区町村が手続をとってくれます。

住宅用地の特例 (マイホーム・賃貸用マンション〔住宅用〕など)

住宅用地※
  • 小規模住宅用地(200m2以下の部分)・・・課税標準 × 1/6
  • 一般住宅用地(200m2超の部分)・・・課税標準 × 1/3

但し、建物の課税床面積の10倍が上限とされます。

(注1)店舗併用住宅の場合、居住用部分が1/2以上である場合、その敷地全てが住宅用と

みなされます。 

(注2)その敷地のうえに住宅が存在する限り、軽減の特例は適用されます。

(注3)マンション等集合住宅の場合、敷地全体の面積を居住用住戸の戸数で除した面積で

判定します。
(注4)空家等対策の推進に関する特別措置法に基づく必要な措置の勧告の対象となった

特定空家等に係る土地を除きます。

新築住宅の建物

新築住宅は120m2(課税床面積)までの部分について3年間・5年間にわたって固定資産税が1/2(平成32年3月31日までに新築された場合の特例)となります。

  • 3階建以上の耐火構造準耐火構造住宅・・・新築後5年間
  • 一般の住宅(上記以外)・・・新築後3年間
  • 専用住宅・店舗併用住宅(店舗併用住宅の場合、居住用部分が1/2以上)
  • 居住部分の課税床面積が一戸につき50m2以上280m2以下であること。
    (貸家住宅の場合一戸につき40m2以上280m2以下)
認定長期優良住宅の建物

平成32年3月31日までの間に新築された場合には新築から5年間(マンション等は

7年間)税額が1/2に減額されます。

  • 減額を受けるためには新築した年の翌年(1月1日新築の場合はその年)の1月31日までに申告が必要です。

※住宅用地とは、専用住宅の土地又は併用住宅で建物の1/4以上が居住の用に供されて

いる土地となります。

 

都市計画税

都市計画税の課税の仕方

  • 都市計画税は毎年1月1日時点の都市計画区域内にある土地・建物などの所有者に対し、市区町村が課税します。
  • 固定資産税と一括して納税します。
  • 税率は最高限度0.3%以内の範囲で課税されます。
  • 下表の軽減の特例は特に申請しなくても市区町村がこの手続をとってくれます。

都市計画税の軽減の特例(マイホーム・賃貸用マンション[住宅用]など)

住宅用地※
  • 小規模住宅用地(200m2以下の部分)・・・課税標準 × 1/3
  • 一般住宅用地(200m2超の部分)・・・課税標準 × 2/3

(注1)マンション等集合住宅の場合、敷地全体の面積を居住用住戸の戸数で除した面積で

判定します。 

(注2)空家等対策の推進に関する特別措置法に基づく必要な措置の勧告の対象となった

特定空家等に係る土地を除きます。

新築住宅の建物

原則として軽減の特例はありません。
但し、市区町村によっては条例により特別に軽減の特例を設けている場合があります。

※住宅用地とは、専用住宅の土地又は併用住宅で建物の1/4以上が居住の用に供されて

いる土地となります。

 

 

固定資産税は、各市町村(東京都23区内は都)より、毎年概ね4~6月頃に通知

されます。納付期限もそれぞれ異なります。

ちなみにですが、真岡市の場合、第1期の納付期限は今月末5/31までです!

 

 

土地・建物に関係する税金はこのほかにもありますので

また別の機会に取り上げてみたいと思います。

 

クリックよろしくお願いしますm(__)m

  ↓↓↓

 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 真岡情報へ にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ

 

 

arhome.hatenablog.com

arhome.hatenablog.com

 

 

www.siemreap-guesthouse.jpn.com
himonoyamoka.hatenablog.com

 

 

 

 

 

 

GW中の営業案内と求人情報!!!~アル・ホームからのお知らせ

こんにちは、アル・ホームです。

 

10連休はじまりましたね~~~

みなさんはどんな計画をたてていらっしゃいますか???

 

明日4月27日(日)~5月6日(月)の間、

誠に勝手ながら休業日とさせて頂きます。

 

ですが・・・

「物件の案内」は、お休みの間でも受け付けております。

内見可能な中古住宅、新築住宅がございます。

ぜひこのお休みの機会にご覧ください。

ご連絡お待ちしております、スタッフがご案内いたします。

 

 

また、現在、求人募集しております!!

現場監督(正社員)

内容:現場監督(内装)
   ・店舗工事での現場管理業務
   ・施主様、下請会社との打ち合わせ
   ・工程管理、発注など

資格:建築業の経験者、要普通免許(AT限定不可)
   建築施工管理技士二級建築士などの資格者優遇
   建築学科卒優遇 

   学歴不問、年齢不問

給与:(経験者)月給200,000円~250,000円
   (残業・休日出勤含む)※35歳男性
   (未経験者)月給180,000円~
    ※試用期間あり

時間:8:30~17:30

休日:第2、4土曜日、日曜日、祝日、年末年始、お盆、GW

待遇:社会保険完備、昇給あり、賞与年2回、交通費支給、各種手当有

応募:電話連絡の上、履歴書(写真貼付)ご持参ください。

 

f:id:arhome:20190427124055p:plain

 

クリックよろしくお願いしますm(__)m

  ↓↓↓

 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 真岡情報へ にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ

 

 

arhome.hatenablog.com

arhome.hatenablog.com

 

 

www.siemreap-guesthouse.jpn.com
himonoyamoka.hatenablog.com