㈱アル・ホームの日常と活動

真岡市の土地・建物・不動産ならアル・ホームまで

新着物件ぞくぞく。ホームページにてぜひご確認ください!

こんにちは、アル・ホームです!

 

しばらくぶりのブログです・・・。

だいぶ暖かくなってきましたね!! 

今日は天気もよく本当に過ごしやすい気候です~♪

 

4月も後半ですが、お花見は行きましたか??

真岡市内の各地の桜🌸は今年もキレイでしたね~

入学式・入社式も終わり、あわただしく新生活を過ごしている方も

いらっしゃると思います。体調崩さないように元気に過ごしましょう!

 

 

さて、ここ最近ブログはUPできていませんでしたが

ホームページの方は随時、更新していました!! 

新着物件ぞくぞく。ぜひご覧頂けたらと思います。

 

今日はそのひとつをピックアップ!!!

真岡市さくら(売地)

f:id:arhome:20190419131243j:plain

f:id:arhome:20190419131323j:plain

f:id:arhome:20190419131230j:plain

 

この他、新着の中古物件、新築住宅など多数掲載しております。

内覧ご希望の方はご連絡ください。

スタッフがご案内いたします。

宜しくお願いします。

 

クリックよろしくお願いしますm(__)m

  ↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 真岡情報へ にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ

 

 

arhome.hatenablog.com

arhome.hatenablog.com

 

 

himonoyamoka.hatenablog.com

 

 

www.siemreap-guesthouse.jpn.com

 

 

 

 

いよいよ新元号が発表??!!次の元号はいかに・・・

こんにちは。アル・ホームです。

 

あれよ、あれよと3月が終わりそうです。

そして、4月にはいよいよ新元号が発表されますね!!!

連日、報道番組や情報番組で「元号」に関する話題を目にします。

 

予想をしている方もたくさん・・・

 

元号選定手続きの要領で定める六つの留意事項は

「国民の理想としてふさわしいような、よい意味」「漢字2字」「書きやすい」

「読みやすい」「これまでに元号またはおくり名として用いられたものでない」

「俗用されているものでない(広く一般に使われていない)」

政府はこれらに加え、いくつかの条件などを考慮するらしいです。

民間で流行している元号予想で取り沙汰されている「安久」などの案について、

政府関係者は「俗用の一種に当たるので、なるべく避ける」とのこと。

よくある人名や大企業名などは使わない方針だが、中小企業や小さな商店などの名前と

重複することはあり得ると。政府高官は「俗用されていても、よい意味であれば

総合評価で選ばれることもある」と話しているそうです。

 

みんなの予想しているような元号にはならない??!!ということなのでしょうか。

なんにせよ、元号が変わる、という時を、「平成」と、そして今回の2度目に

立ち会える(年が分かってしまいますね)と思うと貴重な体験です・・・

 

 

さて、本日の売買物件をご紹介

先日Instagramに投稿しました

https://www.instagram.com/p/BvS22JigsUw/

【完成したばかりです!】☆物件情報🏠新築戸建て住宅🗾真岡市高勢町🚶真岡鐵道真岡駅より徒歩38分木造2階建て4LDK土地面積226.80㎡建物面積115.92㎡価格 2,398万円築年月 2019年3月取引態様 一般媒介👍おすすめポイント高勢中央公園のすぐ近く!遊具や遊歩道があり、小さなお子様からご年配の方まで楽しめます浴室暖房乾燥機付きカウンターキッチンワイドバルコニーホームページで詳細が確認できます。物件はもちろん、周辺環境やお店の情報などなんでもお尋ねください株式会社アル・ホーム栃木県知事免許(5)第4070号〒321-4369栃木県真岡市熊倉3丁目25-6📞0285-80-2065 #栃木 #真岡 #tochigi #moka #土地 #不動産 #賃貸 #太陽光 #ソーラー #真岡市 #新築戸建て #子育て #子育てママ #建売住宅 #新築 #リフォーム #建売 #マイホーム #売地 #テナント工事 #instagood #followme #renovation #home #constraction #フラット35 #春休み #木造住宅

 

高勢町の完成したばかりの新築物件です。

現在、内装の写真を準備中でして・・・もう少々お待ちください。

内覧ご希望の方は事前にご連絡をお願い致します。

スタッフがご案内させていただきます、宜しくお願いします。

 

 

クリックよろしくお願いしますm(__)m

  ↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 真岡情報へ にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ

 

 

arhome.hatenablog.com

arhome.hatenablog.com

 

 

www.siemreap-guesthouse.jpn.com
himonoyamoka.hatenablog.com

 

 

 

 


 

国際的なイベントが真岡市で開催!!!一度は観てみたい!!!

こんにちは、アル・ホームです!

 

小学校、中学校、高校の卒業式がすべて終わりましたね🌸

そして、在校生は明日が終業式で春休みが始まります。

あっという間に1年が経ったなぁ・・・とういう親御さんも多いことでしょう。

4月からの新たな学年、新たな環境の始まりが楽しみですね!

 

さて、明日は真岡市内で国際的なイベントが開催されるのを

ご存知でしょうか・・・??

それは、

第3回「ツール・ド・とちぎ」

 

👆日本初の、2年間で県内全域を舞台とした国際自転車レースの第3回目

 

平成31年3月22日~24日

栃木県内の市町も巡るロードレースとタイムトライアルが行われます。

開催日
  • 平成31年3月22日(金曜日)第1ステージ  
  • 平成31年3月23日(土曜日)第2ステージ  
  • 平成31年3月24日(日曜日)第3ステージ 最終日

コース

  • 第1ステージ
    【井頭公園タイムトライアル】1周 約3キロメートル
  • 第2ステージ
    【道の駅やいた周辺ロードレース】1周14.8キロメートル×8周回
  • 第3ステージ
    【スタート】JR烏山駅那須烏山市
    【ゴール】足利市総合運動公園(足利市)1週 約150キロメートル

 

f:id:arhome:20190321114257j:plain

f:id:arhome:20190321114319j:plain


そして、明日、3/22(金)の第1ステージは真岡市で行われるそうです!

個人タイムトライアルが井頭公園で実施される予定!

競技中の写真
競技中の写真
競技中の写真
 
 

真岡市ブース詳細

【日 時】平成31年3月22日(金曜日)午前9時30分から午後4時

    (スタート午後1時40分頃予定)

【場 所】栃木県井頭公園駐車場(真岡市下籠谷99番地)

【内 容】

  • いちごの試食販売(とちおとめ)*数量限定 
  • いちご関連物産商品の販売(お菓子、ハンドクリームなど)
  • 真岡市物産品の販売
  • 真岡市観光PR(パンフレット配布、ポスター掲示など)
  • ゆるキャラグリーティング

【グルメ・PRブース】

  • JAはが野「あぐ里っ娘」
  • 真岡市観光協会
  • ハッピークレープマニア(いちごクレープなど)
  • 株式会社静風「木綿茶屋」(いちごわらび餅など)
  • 株式会社井頭物産(フライドポテト・飲物など)

 *内容は予告なく変更となる場合がございます。

 

 

国際的イベントが真岡に!ぜひとも盛り上がってほしいですね!

 

 

クリックよろしくお願いしますm(__)m

  ↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 真岡情報へ にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ

 

 

 

 

arhome.hatenablog.com

 

arhome.hatenablog.com

 

 

himonoyamoka.hatenablog.com

 

 

www.siemreap-guesthouse.jpn.com

 

2018年の新設住宅着工戸数が発表。現在の住宅の売れ行きはどうなっている?!

こんにちは、アル・ホームです。

 

今日もいいお天気です!!

明日は雨☔の予報ですが。

花粉はイヤですが、元気に過ごしましょう~

 

さて、今日は住宅関連の話題から。

先日、2018年の新設住宅着工戸数が発表されました。

 

国土交通省が発表した2018年(1~12月)の新設住宅着工戸数は、前年比で2・3%減

となる94万2370戸。2年連続での減少。

利用関係別にみると、持ち家は0・4%減の28万3235戸と2年連続で減少した。

リーマンショック後09年の戸数を下回り、平成では最少の戸数

貸家は5・5%減の39万6404戸で7年ぶりに減少した。

分譲マンションは3・8%減の11万510戸で、2年ぶりのマイナス。

分譲戸建住宅は3・0%増の14万2393戸で、3年連続の増加。

 

 

全体的に減少の傾向の中、増加したのは「分譲戸建て住宅」でしたね。

確かに「分譲戸建て住宅」はよく見かけますし、アル・ホームでもご紹介させて

頂いています。

 

そもそも、分譲戸建て住宅は「建売住宅」「分譲住宅」のことで

分譲住宅地にいくつも同じような形で建てられ、分けて販売されるのが「分譲住宅」、

既に建築されたものを販売されるのが「建売住宅」です。

一般的に、「分譲住宅」はすでに建築済みの状態で販売されることもあるため、

「分譲住宅」と「建売住宅」は、ほぼ同じ意味と捉えられることが多いです。

 

 分譲住宅、建売住宅は・・・

 予算をできるだけ抑えて購入したい方にオススメ

分譲住宅では分譲住宅地に同じような家をいくつも建てることになるため、資材を

大量に調達し、建築費用を安く抑えられるという特徴があります。

 時間や手間を省きたい方にオススメ

建売住宅ならば、契約から入居までの期間が短いというメリットがあります。

できるだけ早めに引っ越しをしたいという方に向いていますね!

また、建売住宅は土地と住宅を同時に購入するという特徴があります。

注文住宅であれば土地と住宅を別々で購入することが多いので、建売住宅の場合は

比較的、手間が少ないともいえます。こういったことから、建売住宅は土地を所有

していない方にも向いています。

 

内装・装備などを事前によく確認したい方にオススメ

基本的にすでに完成している住宅であるため、実物の建物(あるいはオープンハウス)

へ見学に行くことができます。購入する前に、見た目・間取り、内装そして、立地や

利便性などを確認することができます。これは事前によく確認したい方にはぴったり

です。イメージと違った・・・ということがなく、よく確認した上で住宅を購入する

ことができます。

 

これから住宅購入予定の方、賃貸物件からお住み替え検討の方など、

「分譲戸建て住宅」を選択肢のひとつに加えてみるのもいいですね。

 

最後に、真岡市内の建売戸建て情報をご紹介します。

最近、注目されている長田エリアです。

新築戸建て住宅

Livele Garden.S 長田第5 6号棟  

f:id:arhome:20190315095232j:plain

所在地:真岡市長田4丁目

交通:バス停長田 距離400m

価格:1990万円 

土地面積:実測199.46㎡(60.33坪)

建物面積:104.33㎡

間取り:4SLDK

建物構造:木造2階建て

土地権利:所有権

築年月:2019年2月 新築

都市計画:市街化区域

用途地域:1種住居

地目:宅地

建ぺい率:60%

容積率:200%

取引態様:一般媒介

 

詳細は弊社ホームページにて確認ができます。

どうぞご覧ください。

 

 

クリックよろしくお願いしますm(__)m

  ↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 真岡情報へ にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ

 

arhome.hatenablog.com

arhome.hatenablog.com

 

 

himonoyamoka.hatenablog.com

 

 

 

www.siemreap-guesthouse.jpn.com

 

 

English Lesson@アルホーム

 こんにちは、アル・ホームです!

 

今日はホワイトデーです。

いつも以上に感謝の気持ちを忘れずに過ごそうと思いました。

 

さて、今日のアル・ホームでは初の試みを!!

スタッフ全員で英語に挑戦しました!!

明るい先生を迎え、のんびり和やかに会話を楽しみました!!

 

これからのアル・ホームと近づきつつある2020年のオリンピックと

グローバルな社会に向けて・・・

少しずつできることを、スタッフみんなで!!

 

また次回が楽しみです。

 

最後に、本日の賃貸物件をご紹介します。

賃貸戸建て 前川住宅

f:id:arhome:20190314121001j:plain

家賃40,000円

住所:真岡市荒町

交通:真岡鐡道 北真岡駅 徒歩14分

木造1階建て 52.99㎡

築年月 1997年1月

契約期間 2年

敷金1か月

 

リフォーム済みです。内覧大歓迎です。

お問い合わせください。よろしくお願いします。

 

 

クリックよろしくお願いしますm(__)m

  ↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 真岡情報へ にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ

 

arhome.hatenablog.com

arhome.hatenablog.com

 

 

www.siemreap-guesthouse.jpn.com

 

 

himonoyamoka.hatenablog.com